11-03
2009
2009年11月3日「0~1歳児向けの人形劇とは?」
ある所から、「0~1歳児と保護者向けの会をやるのだが、人形劇をやってもらえないか」とご注文がありました。たいへんありがたいことで、早速お受け致しましたが、「0~1歳児って、どの程度わかるのだろうか?」と疑問が沸いてきました。今までも、何度かそういうことがあって、私どもは、特に「0~1歳児」向けの人形劇というものを用意しないままで来たのですが、今はもう「専門人形劇デュオ」と名乗っているのですから、「専門家」としては、今のままではまずいだろうと思いました。 読者の方に教えていただけるとうれしいのですが、まずは、自分で考えてみました。 0~1歳児は、 1.言葉がほとんどわからないだろう。 2.人間の文化や習慣に対する知識がないだろう。 3.人形の顔を見て、可愛いなと感じるだろう。 4.人形の動きを見て、興味をもつだろう。 5.たのしい音、きれいな音に反応するだろう。 …と考えてみたのですが、どうでしょうか。 そこで、過去の演目も含めて、上記の条件をみたすものを集めて練習してみています。 |

にほんブログ村演劇ブログ 大道芸・パフォーマンス