05-02
2009
2009年5月2日「チラシ(宣伝用パンフ)」
| |
あかぱんつのチラシができました。マークとロゴの後、そういえバアさんの語りからスタートです。 その下が淋しかったので、緑色の舞台に、4体の水分子キャラがポーズをとっているようにしました。 それから、「ただいま上演中」の作品紹介で、裏まで行きます。 表の下部も淋しかったので、緑の帯の中に白抜きで「作・演出など」を入れました。 裏も、作品の紹介の下に、緑の帯を配置しました。緑の中に白抜きで「以上3作品で…」と、まとめを入れました。 裏の下には、「あかぱんつ」という名前の元になった水分子のふるまいをトモコが描きました。(HPでも「名前の由来」のところに配置してあります。) 最後は、またまた緑の帯の中に白抜きで、連絡先などを入れました。 これで、A5の大きさです。どこかに発注するほど資金に余裕がないので、家のレーザープリンターでいちいち印刷します。 等大の画像を見られるようにしようと思いましたが、データ量が大きいのであきらめます。 |
- 関連記事
-
- 夏の衣装 (2010/08/28)
- 2010年4月20日「新年度の演目をお知らせします」 (2010/08/23)
- 2009年11月3日「0~1歳児向けの人形劇とは?」 (2009/11/03)
- 09年8月15日「衣装作りで使ったアレコレ」 (2009/08/15)
- 2009年8月11日「いいだ人形劇フェスタ (2009/08/11)
- 2009年7月18日「親子で見てくださいます」 (2009/07/18)
- 2009年7月17日「夏の衣装制作」 (2009/07/17)
- 2009年7月15日「夏の公演、終わった後は…」 (2009/07/15)
- 2009年7月11日「プレゼントカード」 (2009/07/11)
- 2009年6月20日「初公演」 (2009/06/20)
- 2009年6月12日「舞台用のマークとロゴ、制作中」 (2009/06/12)
- 2009年5月19日「電話の受け答え」 (2009/05/19)
- 2009年5月7日「鉄皿のサビ落とし)」 (2009/05/07)
- 2009年5月2日「チラシ(宣伝用パンフ)」 (2009/05/02)
- 2009年4月30日「はじめてのご挨拶回り」 (2009/04/30)