10-26
2015
ぺこたとしんぺいのテーマソング
お芝居が始まるときに、テーマソングが流せると、お客様の気分も盛り上がることでしょう。
けこみの後ろでは、今まで手にしていた人形を外して新しい人形を手にしたり、大道具をけこみに立てたり…。そんな時間のすきまにちょいと歌っていてね、とテーマソングを流したいと思います。
「すすめ!ぺこしん」の歌
夜明けだ 起きろ ぺこた しんぺい
広がる 野山が ぼくらの庭
かけめぐり よじのぼれ 風にのり 鳥になれ
すすめ! ぺこしん
こんな感じでどうでしょうか?
歌詞ができたら、メロディーを考えましょう。
こんなメロディーができました。
すすめぺこしんメロディー
前奏と伴奏は、SingerSongWriter 10 Professional のアレンジデータをお借りして、作りましょ。
あっ、でも、勝手に作ってくれるわけではありません。メロディーに合わせたコード進行を考えなければ…。
まずは、アレンジデータのコード進行をそのまま流してみて、それから修正していくことにしましょ。
というわけで、、コード進行は、
夜明けだ 起きろ ぺこた しんぺい
C7 G Dm Am
広がる 野山が ぼくらの 庭
G7 Am AmG C7
かけめぐり よじのぼれ 風にのり 鳥になれ
Am G C DmM7
すすめ! ぺこしん
G7 C
と、なりました。
今までは、キーC(ハ長調)で考えましたが、歌うとなると、キーF(ヘ長調)が歌いやすいので、移調しました。
(移調は、SingerSongWriter 10 Professional 上では、とってもカンタン!。「半音5つ分上に」とか「キーFに」とか指示すると、メロディーも伴奏も全部一発で変換してくれます。戻すのもラクですから、「あっ、ちがう!」と思ったら、やり直し。)
かくしてできたのがこの伴奏。
すすめぺこしん伴奏
けこみの後ろでは、今まで手にしていた人形を外して新しい人形を手にしたり、大道具をけこみに立てたり…。そんな時間のすきまにちょいと歌っていてね、とテーマソングを流したいと思います。
「すすめ!ぺこしん」の歌
夜明けだ 起きろ ぺこた しんぺい
広がる 野山が ぼくらの庭
かけめぐり よじのぼれ 風にのり 鳥になれ
すすめ! ぺこしん
こんな感じでどうでしょうか?
歌詞ができたら、メロディーを考えましょう。
こんなメロディーができました。
すすめぺこしんメロディー
前奏と伴奏は、SingerSongWriter 10 Professional のアレンジデータをお借りして、作りましょ。
あっ、でも、勝手に作ってくれるわけではありません。メロディーに合わせたコード進行を考えなければ…。
まずは、アレンジデータのコード進行をそのまま流してみて、それから修正していくことにしましょ。
というわけで、、コード進行は、
夜明けだ 起きろ ぺこた しんぺい
C7 G Dm Am
広がる 野山が ぼくらの 庭
G7 Am AmG C7
かけめぐり よじのぼれ 風にのり 鳥になれ
Am G C DmM7
すすめ! ぺこしん
G7 C
と、なりました。
今までは、キーC(ハ長調)で考えましたが、歌うとなると、キーF(ヘ長調)が歌いやすいので、移調しました。
(移調は、SingerSongWriter 10 Professional 上では、とってもカンタン!。「半音5つ分上に」とか「キーFに」とか指示すると、メロディーも伴奏も全部一発で変換してくれます。戻すのもラクですから、「あっ、ちがう!」と思ったら、やり直し。)
かくしてできたのがこの伴奏。
すすめぺこしん伴奏
- 関連記事
-
- 新年度作品のワニを作製:腹と足裏に金色生地をはる (2016/03/07)
- 新年度作品のワニを作製:ワニの腹 (2016/03/06)
- 新年度作品のワニを作製:ワニ皮をはる (2016/03/06)
- 新年度作品のワニを製作:足に肉付けする (2016/03/05)
- 新年度作品のワニを製作:手足をつける (2016/01/09)
- いただき物のお菓子「坂角のえびせんべい」 (2015/12/10)
- すすめ!ぺこしん 歌 (2015/10/31)
- ぺこたとしんぺいのテーマソング (2015/10/26)
- 2016年度の新作芝居:アクション人形劇の製作中 (2015/10/07)
- けこみ棒を入れる袋を作るの巻き(後編):丈夫にするには (2015/08/13)
- けこみの棒を入れる袋を作るの巻き(前編):布地の裁断 (2015/08/07)
- フリルで「かわいい」を作る (2015/08/01)
- 保育園でいただいた勲章です (2015/08/01)
- 新年度の人形を作る:ワニ子さんができました (2014/05/19)
- 新年度の人形を作る:ウレタンをけずる (2014/05/18)